. Roland製品カタログ ホームページ
. JV-90logo
.

JV-90キャッチコピー

JV-90画像

Roland JV-90は、軽量・コンパクトなボディに76鍵の鍵盤を採用し、高品位で多彩なデジタル波形を、デジタル音声処理することによって広範囲な音作りを可能 にしたシンセサイザーです。


 
.

演奏性と操作性を高次元で融合。
JV-90は、ライブ・パフォーマンスでも威力を発揮。繊細なタッチを余すところなく表 現する76鍵ウェイト付き鍵盤を採用。C1、PRESENCE、8つのPARAMETERを操作する計10本のスライダーや、音色を即座に変化させられる トーン・スイッチ、CHORUS、REVERBの専用ボタンなど、ダイナミックな演奏表現を可能にします。

JVシリーズならではのハイ・クオリティ・サウンド。
JV-90の主役となるのが、ローランドが誇るサンプリング技術の粋を集めた内蔵音色。 さまざまなキャラクターのピアノやRhodesをはじめとするエレクトリック・ピアノ、さらにオーケストラ編成可能な生楽器やメロトロン、Leadや PadやSEに効果的なシンセ・サウンドなど、即戦力となる256音色をプリセットしました。
前身であるJV-80互換モードを搭載し、充実したリズム・セットであらゆる音楽制作に対応する環境が実現します。

.

最強のポータビリティと起動性。
76鍵シンセサイザーとしては世界最小最軽量。持ち運びやすい9.9kgの軽量設計と場 所をとらないコンパクト・ボディを前モデルのJV-80から継承。コンピューター・ミュージックの入力用コントローラーとしてはもちろん、ライブ・ステー ジでの機動性に優れたマスター・キーボードとしても、実戦的なオペレーション重視の設計になっています。

プロ・ユースの拡張性。

拡張性の高さもJVシリーズの大きな魅力。内部拡張スロットにボイス・エクスパンション・ ボードを装着すればGS配列音源や同時発音数の強化が可能とな り、ウェーブ・エクスパンションボードをセットすれば、膨大なサウンド・バリエーションを手に入れることができます。 背面にはサウンド・ライブラリーSO-PCM1シリーズと、データカードが差込できるカードスロット端子を装備。 拡張音色の増加からユーザーが作成した音色の保存など、必要な状況に応じての瞬時なサウンド・ワークが実現します。

 

.

リア・パネル

JV-90リア画像
 

.

主な仕様
●鍵盤:76鍵セミウェイテッド(ベロシティー、チャンネル・アフタータッチ付き) ● 音源:PCM方式 ●パート数:8 ●最大同時発音数:28音 ●メモリー:<プリセット:パッチ=256、パフォーマンス=64、リズムセット=4>, <インターナル:パッチ=64、パフォーマンス=16、リズムセット=1>,<DATAカード(オプション):パッチ=64、パフォーマンス=16、リズ ムセット=1> ●エフェクト:リバーブ(ディレイ)8種類、コーラス3種類 ●ディスプレイ:40桁2行(バック照明付きLCD) ●接続端子: OUTPUTジャック(MIX L(Mono)/R,V-Exp L/R)、PHONESジャック、HOLDジャック、PEDALジャック(1,2)、MIDI(イン、アウト、スルー、V-Expイン)、CARDスロッ ト(DATAカード、PCMカード)、ACインレット ●外形寸法:1,200(W)×305(D)×85(H)mm ●重量: 9.9kg ●消費電力:21W(100V)
●付属品:取扱説明書、電源コード、保証書
●別売品:メモリー(DATA)カード M-256E、PCMカード SO-PCM1シリーズ、DATA(ROM)カード PN-JV80シリーズ、ウェーブエクスパンションボード SR-JV80シリーズ、ボイスエクスパンションボード VEシリーズ

 

.

アクセサリ


 

   
SR-JV80シリーズ
膨大なウェーブ・データと、このウェーブを実戦的に組み上げた パッチ群を1ボードに集積したウェーブ・エクスパンション・ボード。専用ボードならではの高品位なサウンド・クオリティ、音色バリエーションの多彩な自由 度。
●SR-JV80-01 "Pop"
●SR-JV80-02 "Orchestral"
●SR-JV80-03 "Piano"
●SR-JV80-04 "Vintage Synth"
●SR-JV80-05 "World"
●SR-JV80-06 "Dance"(発売停止)
●SR-JV80-07 "Super Sound Set"
●SR-JV80-08 "Keyboards of the '60s&'70s"
●SR-JV80-09 "Session"
●SR-JV80-10 "Bass&Drums"
●SR-JV80-11 "Techno Collection"
●SR-JV80-12 "Hiphop Collection"
●SR-JV80-13 "Vocal Collection"
●SR-JV80-14 "World Collection 'ASIA'"
●SR-JV80-15 "Special FX Collection 'ASIA'"
●SR-JV80-16 "Orchestral 2"
●SR-JV80-17 "Country Collection"
●SR-JV80-18 "World Collection 'Latin'"
●SR-JV80-19 "House Collection"
●SR-JV80-97 "Experience3"(非売品)
●SR-JV80-98 "Experience2"(非売品)
●SR-JV80-99 "Experience"(非売品)

 

.
PCMカード SO-PCM1シリーズ
●SO-PCM1-01 Piano Selection
●SO-PCM1-02 Guitar & Brass
●SO-PCM1-03 Rock Drums
●SO-PCM1-04 Grand Piano
●SO-PCM1-05 Accordion
●SO-PCM1-06 Baroque
●SO-PCM1-07 Orchestral FX
●SO-PCM1-08 Country/Folk/Bluegrass

SR-JV80-07 "Super Sound Set"の音色は04を除くSO-PCM1シリーズのパッチ/波形から取り入れられています。
DATA(ROM)カード PN-JV80シ リーズ
(JV-80,JV-880,JV-90,JV-1000 & JV-1080用)
Rich Sound Collection 1 (PN-JV80-01) for use with SR-JV80-01 "Pop"
Multi Timbral Sounds 1 (PN-JV80-02) for use with SR-JV80-01 "Pop"
Multi Timbral Sounds 2 (PN-JV80-03) for use with SR-JV80-01 "Pop"
Rich Sound Collection 2 (PN-JV80-04) uses internal waveforms.
Contemorary Composer (PN-JV80-05) uses internal waveforms.
Rich Sound Collection 3 (PN-JV80-06) for use with SR-JV80-02 "Orchestral"
Rich Sound Collection 4 (PN-JV80-07) from JV-1000 preset patches.
Memory Card (M-256E) 32K 64 Patch,16 Performance,1 Rhythmを保存可能
Memory Card (M-512E) 64K 128 Patch,32 Performance,2 Rhythmを保存可能

.

関連情報

JV-90 Q&A

Vintage Synth Explorer

Supported by SoundDiver (c) emagic

RolandJV & XPシンセサイザーFAQ

. ページの先頭へ ホームページ